|
||||||
|
株式投資コラム>ETF(上場投信) |
|
||||
■Puffettの銘柄選びトップ |
間違いだらけの投信選び 「ETF(上場投信)」投資信託(ファンド)のタイプは売買の機会で「オープンエンド」と「クローズドエンド」に分けることができます。 「オープンエンド」では、投資家が購入したファンドは、ファンド会社がいつでも時価で買い戻してくれます。 一方「クローズドエンド」はファンド会社がファンドを買い戻さないので、投資家は市場で売却するしかありません。 代表的なクローズドエンドのファンドがETF(上場投信)です。 ETFは株式市場で売買され、常に市場価格で取引されます。カラ売りもできるんですよ。 ETFはインデックスファンドに非常に良く似ていて、日経平均やTOPIXなどの株価指数に連動して動くものです。 少ない資金で分散投資と同じ効果が期待出来ることや、手数料は通常の株式投資信託よりも安いというメリットがあります。 |
|||||
|
Puffettの銘柄選びトップ | 株式投資コラム | 銘柄選び日記 | 書籍紹介 | リンク集 | プロフィール | Mailフォーム