テクニカル分析コラム「パラボリックSAR」

Puffettの銘柄選び

 
コンテンツ

株式投資コラム>パラボリックSAR

Puffettの銘柄選びトップ
株式投資コラム
銘柄選び日記
日記アーカイブ
トレード記録
書籍紹介
リンク集
プロフィール
Mailフォーム


 

テクニカル指標大全・順張り系(2)「パラボリックSAR」

 パラボリックSAR(ストップ・アンド・リバース・ポイント)とは、『加速因子』という計算によって算出されたSARを用いるテクニカル指標です。同じポジションを継続して保有した場合、SARは株価に急速に接近して行きます。

 使い方は、SARに触れない限り、『買い』のときは買いポジションを、『売り』のときは売りポジションを継続する、というものです。

 大きなトレンドが発生した場合には、買いポジションを持続させるので、「トレンドの出方が強い」順ばりテクニカル指標と言えます。

 逆にもみ合いになった場合には使いにくいテクニカル指標です。

パラボリックSAR

Yahoo!ファイナンス
infoseekマネー
livedoorファイナンス
日経マネー&マーケット ×
表. このチャートを見ることが出来るサービス

[参考文献]
投資の王道―株式市場のテクニカル分析, 新井邦宏, 日経BP社

→テクニカル指標大全コラムインデックスへ

©2008 Puffett All right reserved. 

Puffettの銘柄選びトップ | 株式投資コラム | 銘柄選び日記 | 書籍紹介 | リンク集 | プロフィール | Mailフォーム