Puffettの情報収集源
株式投資を行うには定期的な情報収集が欠かせません。
そこでPuffettが定期的に見ているインターネット上の情報源を紹介したいと思います。みなさんの株式投資に役立てば幸いです。
[毎日見るサイト]
・楽天証券
楽天証券のトップページにチェック銘柄や保有銘柄を登録しておきます。
楽天証券では個別銘柄の詳細画面から、株式新聞のニュースや銘柄情報にアクセスすることができるのです。
Yahoo!ファイナンスでは有料会員登録しなければならない情報も、楽天証券では無料で見ることが可能です。
・Googleニュース日本版 - 経済
Googleのプログラムが自動更新するページです。
経済に関する最新ニュースをすばやく自動収集してリストアップしてくれます。
パソコンの前にいる時は毎日どころか、数時毎に一回ぐらいの頻度で見てます。
・ケンミレ株式情報
有料制の株式情報サイトですが、会員にならずとも毎日の相場レポートを読むことが可能です。
特に毎日ザラ場後更新の「今日の市況」の情報量は圧巻で、前場・後場、米国市況、外国証券別の寄り付き前動向なども見れます。
・マネックスメール
マネックス証券が毎日発行しているメールマガジン。
相場市況のみならず資産運用の話、チャートの見方の解説など、毎日読めば初心者の方でも株式投資になじむことができるような内容になっています。
[定期的に見るサイト]
・フィスコ週報
マネックス証券で閲覧可能な、フィスコ社提供のレポート。
相場の振り返りだけでなく、今後の展開予想や、ファンドマネージャたちの対談なども非常に役立ちます。初心者にも分かりやすく、ベテランでも十分満足できるでしょう。
マネックス証券では、他にも多くのレポート(例;JPモルガンのレポートなど)が閲覧可能です。
・QUICKリサーチネット
個別銘柄ごとに財務状況やアナリストレポート、チャートなどが閲覧可能なサイトです。会社四季報のより詳しいもの+アナリストレポートというイメージでしょうか。
基本的には有料制ですが、松井証券に口座を開設すると無料で閲覧することが可能です。
>>ネット証券・ネットバンクレビューインデックスへ |